クラブアルペン情報局

選手への必要な情報を発信していきます。

独り言

THAIへショートトリップ

今週はタイへ行っていました!

1731718445055

タイ航空でタイ・スワンナプーム空港へ

1731718445654

1731718446189

ホテルに着くなり、スコールに見舞われました、2時間も雨宿りしていれば天候は回復へ

1731718447107

1731718448516

1731718449154

1731718449864

海岸通りの夜景が綺麗です

1731718450623

1731718451124

1731718650999

1731718451644

ロイクラトンというお祭りで灯篭流しが行われていました。

1731718454103

1731718453527

1731718452160


1731718452782

1731723789287

1731723789835

島のビーチではリゾート気分が堪能できます!

1731815568048

1731815569540

1731815570601

1731815571626

1731815575158

1731815572727

パタヤ サンクチュアリー オブ トゥルース…1981年8月13日より未だ建設が完成せず、現在進行形で進められている建築物。
1731816700255

1731816702166

その建物は、タイの建築様式で四つの切妻(チャトゥラムック・パビリオン)が特徴で、タイの職人によって数種類の広葉樹から精巧に彫刻され、金属の釘を一切使わず建てられている。

1731815566904

1731815565974

寒さを知らない常夏の地でもクリスマスツリーの飾りが目立ちはじめました。

1731817146930

1731817149540

1731817151926

帰りのフライトまでは時間が少しあるので、のんびりビーチを眺めながら…
そして、活気のある屋台村で腹ごしらえして帰国としましょう!




シーズンイン

今季は軽井沢からのスタート
深夜の移動と0℃近くの環境下は、身体がスキーモードに馴染んでいないので堪えます!
でも、ブーツ履いて、板に乗って、雪上に立つと、自ずとSwitchON‼️
モードの切り替えは完了です✅
今シーズンもよろしくお願いします🙇

IMG_1589
IMG_1588

美酒爛漫

秋の夜長…
酒と肴で心を癒しています。


IMG_1586

秋の味覚

落花生🥜掘りに秦野まで
今夏は猛暑でしたが、しっかりした出来で実りは上々!
野菜もいただき、しばし秋の収穫を味わいたいと思います。

収穫後は、いつもの蕎麦屋で舌鼓を…
最近は有名になり、予約必須です。

帰宅後、早速、茹でピーでいただきます。

IMG_1581
IMG_1573
IMG_1574
IMG_1579
IMG_1580
IMG_1575
IMG_1577
IMG_1578
FullSizeRender
FullSizeRender

IMG_20240929_134912

奥多摩ドライブ🛣️

夕方の奥多摩湖を散策…
少しは避暑になりました

IMG_1422
IMG_1423
IMG_1424
IMG_1425
IMG_1426
IMG_1427
IMG_1429

IMG_20240817_171146

帰京

3日間の青森旅行も最後の移動です
下調べの甲斐もあり、また天候にも恵まれて、充実した旅となりました

IMG_1224
IMG_1225

五所川原へ

青森ツアー最終日
五所川原方面へ足を運びます

鶴の舞橋
IMG_1205
IMG_1186
IMG_1187
IMG_1189
IMG_1191
IMG_1192
IMG_1193
IMG_1194
IMG_1196
IMG_1197

丹頂鶴が飼育されてます
IMG_1200
IMG_1203

青森ねぶた

IMG_1161
IMG_1163
IMG_1164
IMG_1166
IMG_1167
IMG_1168
IMG_1169
IMG_1170
IMG_1171
IMG_1172
IMG_1173
IMG_1174
IMG_1176
IMG_1177
IMG_1179
IMG_1180
IMG_1181
IMG_1182
IMG_1183
IMG_1184
IMG_1185

青森ねぶた

IMG_1149
IMG_1151
IMG_1152
IMG_1154
IMG_1155
IMG_1156
IMG_1157

青森ねぶた

IMG_1134
IMG_1135
IMG_1136
IMG_1137
IMG_1138
IMG_1141
IMG_1143
IMG_1144
IMG_1145
IMG_1146

青森ねぶた

IMG_1126
IMG_1127
IMG_1128
IMG_1129
IMG_1130

青森ねぶた

IMG_1115
IMG_1116
IMG_1117
IMG_1118
IMG_1119
IMG_1120
IMG_1121

IMG_1122
IMG_1123

青森ねぶた

IMG_1105
IMG_1106
IMG_1107
IMG_1108
IMG_1109
IMG_1110
IMG_1111
IMG_1112
IMG_1113

十和田湖・奥入瀬渓流

2日目は十和田、奥入瀬、酸ヶ湯方面へ観光&温泉♨️入浴

IMG_1038
IMG_1039
十和田湖を一望

IMG_1041
十和田湖畔

IMG_1040
IMG_1043
子ノ口から奥入瀬渓流を下ります


IMG_1044
IMG_1045
IMG_1049
IMG_1051

IMG_1052
IMG_1055
銚子大滝

IMG_1059
IMG_1060
IMG_1061
IMG_1065
IMG_1072
IMG_1090


IMG_1092
IMG_1094
雲井の滝

1722676084028
1722676084259
阿修羅の流れ

酸ヶ湯温泉で汗を流します
IMG_1095
IMG_1097
IMG_1096


風呂上がりはババヘラアイス!
1722845176810

朝ラー🍜

青森煮干しラーメンを食します

IMG_1029
IMG_1030
IMG_1031
IMG_1033
IMG_1032
IMG_1034
IMG_1035

IMG_1036

弘前ねぷた祭

IMG_0989
IMG_0990
IMG_0992
IMG_0993
IMG_0995
IMG_0996
IMG_0997
IMG_0998
IMG_0999
IMG_1001
IMG_1002
IMG_1004
IMG_1005
IMG_1006
IMG_1007
IMG_1008
IMG_1009
IMG_1011
IMG_1012
IMG_1013
IMG_1014
IMG_1015

IMG_1016
IMG_1017
IMG_1018
IMG_1019
IMG_1020

弘前ねぷた祭

IMG_0961
IMG_0962
IMG_0963
IMG_0964
IMG_0965
IMG_0966
IMG_0968
IMG_0969
IMG_0970
IMG_0973
IMG_0974
IMG_0975
IMG_0976
IMG_0977
IMG_0978
IMG_0979
IMG_0981
IMG_0982
IMG_0984
IMG_0985
IMG_0986

弘前ねぷた祭

IMG_0931
IMG_0934
IMG_0938
IMG_0939
IMG_0943
IMG_0944
IMG_0948
IMG_0950
IMG_0951
IMG_0953
IMG_0955
IMG_0957
IMG_0958

弘前ねぷた祭

初日は弘前ねぷた祭に来ています
祭り前、待機中のねぷたを見物中

IMG_0903
IMG_0904
IMG_0905
IMG_0908
IMG_0909
IMG_0912
IMG_0913
IMG_0914
IMG_0915
IMG_0916
IMG_0917
IMG_0918
IMG_0919
IMG_0920
IMG_0921
IMG_0922
IMG_0923
IMG_0924
IMG_0925
IMG_0926
IMG_0910
IMG_0927


のっけ丼、田んぼアート

青森に着きました
お昼は「のっけ丼」、好きな魚貝をのせてオリジナルの海鮮丼を食べます

IMG_0858
IMG_0860
IMG_0861
IMG_0862
FullSizeRender
1722845246471

FullSizeRender
IMG_0865

岩木山
IMG_0867

田舎館村の田んぼアート


IMG_0870
IMG_0871
IMG_0876
FullSizeRender
第一会場

IMG_0879
IMG_0880
FullSizeRender
IMG_0884
IMG_0886
第二会場
IMG_0889
IMG_0891
第74回全国高等学校スキー大会
240812001

2025年2月7日(金)〜11日(祝火)
アルペン会場:阿寒湖畔スキー場

大会ホームページ
第79回国民スポーツ大会冬季大会スキー競技会
poster2025


2025年2月13日(木)〜16日(日)
花輪スキー場

SAJ 競技データバンク
SAJ 競技本部 アルペン
SAJ ライブラリ アルペン
livedoor プロフィール

C.A

Archives
QRコード
QRコード
記事検索
ガソリン価格情報

gogo.gs
tozan