今日の女子GSは、雨からみぞれ混じりの雪が降る中、コース途中ではガスもかかり、決して良いコンディションではありませんでした。スタート前には硫安を撒くシーンも・・・。
そんな中、コース上は気温のわりには、そんなに荒れることなく行なわれました。


コースは、スタートから前半部分にはウェーブがあり、斜度のわりには難易度のある感じです。

後半は、ゴール前に目がけて急斜面となっており、ラインの高い位置からの素早い切り替えと、しっかり身体を動かして降りてきた選手が好タイムを出していたように思います。

2本目、ララ・グートは急斜面で独特の切り替え(ドリフト)をおこないながらタイムを縮めてきましたが、1本目のタイムが悪く、入賞とはいきませんでした。
グートは、この位置で既にスキーのトップがFL方向に向いています!


アンナ・フェニンガーは、2本目の攻めの滑りで2位に


1本目、トップに立っていたティナ・マゼは、何としても『金メダルを取るんだ!』と言わんばかりの気迫で、昨季の好調な時の滑りが出ていた気がします。
前半こそ、1本目タイムの貯金を維持していましたが、後半の急斜面では少し気持ちの守りもあったのでしょうか?
何とかその貯金を切り崩しながらも彼女の経験を活かして勝利への滑りを出し切ったようです。








結果は、このような感じ。

シフリンは、残念ながら5位に終わりました。
シフリンは、明後日のSLに期待ですね!
ハイライトシーンは、コチラでご覧いただけます。
そんな中、コース上は気温のわりには、そんなに荒れることなく行なわれました。


コースは、スタートから前半部分にはウェーブがあり、斜度のわりには難易度のある感じです。

後半は、ゴール前に目がけて急斜面となっており、ラインの高い位置からの素早い切り替えと、しっかり身体を動かして降りてきた選手が好タイムを出していたように思います。

2本目、ララ・グートは急斜面で独特の切り替え(ドリフト)をおこないながらタイムを縮めてきましたが、1本目のタイムが悪く、入賞とはいきませんでした。
グートは、この位置で既にスキーのトップがFL方向に向いています!


アンナ・フェニンガーは、2本目の攻めの滑りで2位に


1本目、トップに立っていたティナ・マゼは、何としても『金メダルを取るんだ!』と言わんばかりの気迫で、昨季の好調な時の滑りが出ていた気がします。
前半こそ、1本目タイムの貯金を維持していましたが、後半の急斜面では少し気持ちの守りもあったのでしょうか?
何とかその貯金を切り崩しながらも彼女の経験を活かして勝利への滑りを出し切ったようです。








結果は、このような感じ。

シフリンは、残念ながら5位に終わりました。

シフリンは、明後日のSLに期待ですね!
ハイライトシーンは、コチラでご覧いただけます。
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。