クラブアルペン情報局

選手への必要な情報を発信していきます。

2009年06月

C.A夏合宿のお知らせ

毎年恒例の夏合宿を行います。
雪上練習へ向けてのステップアップ!!!

今回は丸沼高原でプラスノースキーを行ないます。
この時期にしっかり滑りの感覚を向上させましょう。
 
 日 時   2009年8月8日(日)〜9日(月) 午前7:30集合
 場 所   丸沼高原スキー場
 宿泊先   わかば旅館  1泊2食 ¥6000程度

※この合宿は、来季への情報提供および選手・保護者の親睦も兼ねています。
 ぜひご参加ください。
※インラインスケートをお持ちの方は持参下さい。

なお、
準備の都合上 7月10日(土)まで に事務局へ出欠をお知らせください。
ご不明な点も事務局まで…

クラブアルペンのホームページリニューアルしました!

『オーレ』最新情報

この春までにテストを重ね、レースシーンでもその効果が実証済みの
待望の新開発Wax 『クラフティ』 シリーズ
今秋、発売予定。

f2ebba30.jpg固形タイプWax(ブルー、ホワイト)
粉体スタートWax(フロロMAX)
液体ベース&サイドWax(ファニィ)
そして、来春発売予定の悪雪用Wax(ダーティ)

それら魅力は、現場での取り扱い性と、何と言ってもタイムアップの効果!
更に手頃な価格設定。
これなら普段の練習から惜しみなく使え、いつも本番さながらの状態が保て、
速さを常に追求出来ます。

次に、プレート・・・
進化を続けています。
31ad81b1.jpg323b12b9.jpgf86237db.jpg




GS用のトップモデルは、スキーの持つフレックスを活かしつつ、センター部の張りの向上が感じられるものになっています。
右側のオレンジ色のモノは、従来タイプ。今回のと併せてラインナップ化。




06877421.jpg51e1debb.jpgその他、
ロシニョール用センタープレートは、GS用とSL用があり、一見違いが見分けにくいですが、端部の形状処理に特徴を持たせ、スキーが撓む力の掛かり方をチューニングしています。









d67bc8c4.jpgb3adec66.jpg2759f0c2.jpg















ロシのデモモデル対応やオガサカやK2への装着例もありましたが、あらゆるスキーへの対応幅が伺えます。

最後に『ノースチューン』ですが、こちらも進化していました!
よりエッヂが立った感触で特に、レースシーンのアイスバーンでのグリップ感に期待が持てる仕上がりです。
また、チューンアップは、来季より新たなサービスがあるとか・・・。

詳しくは、『オーレ』に問い合わせください。
まだまだ、何かあるかも・・・?

高尾山

トレーニング内容を変更して、早朝 『トレイルラン』 を行なった。

標高599mの高尾山は、首都圏のトレイルランコースとしても定番であり、多くのランナーが利用しています。
一般ハイカーの訪れる時間帯を外し、早朝や夕方に行動するのがベスト!
(その方が、気温的にも快適)
本格的なランナーは高尾山〜陣馬山の縦走をしますが、お気軽なのは高尾山口〜山頂の往復。
片道3kmちょっとですから、山頂の休暇入れても約1時間半の行程です。
高尾山は大別して3つのコースからアプローチ出来るので、そういう意味でも自分でコースの違いを楽しめます。

さて、
オフトレでトレイルランを取り入れるメリットは?
もちろん、山を駆け上がったり、降りたりしますから、心肺能力は上がります。
これからの雪渓スキーでのハイクアップに向けて、基礎体力は重要です。
更に、山道の土の窪みや盛り上がり、張り出した木の根などの障害物が、足元に刺激を与えてくるので、普通のランニングには無い、足の横方向への力を使い身体のバランスを取ることを求められ、瞬時に障害物をクリアするためには、路面への意識の集中が必要となります。
スラロームなどの反射神経を養うのに良いと思います。

今回の行程・・・
往路、稲荷山コース(3.1km) 大人30分、小学生37分。
復路、びわ滝コース(3.3km) 27分。
曇天で比較的走り易い環境でした。(でも、汗びっしょりですが…)

d7845800.jpg55240aa7.jpg8321e1e9.jpg






5a293083.jpg53a27220.jpg山頂直前の階段は、非常にキツイです!





da825599.jpgbe869101.jpg登ったあとの達成感…
気持ちいいです。





ecd0c3b0.jpgf3d421e5.jpg下りは軽快に走ります。






6acebc0a.jpgでも、最後は疲れました…

『インライン&カービングローラー』トレーニング

急な話ですが…

今週末(28日、日曜日)
インライン&カービングローラートレーニングを行ないと思います。

希望者がいれば、前橋で行ないます。
(いなければ、東京・多摩地域で行ないます)

参加希望の〆切は、26日17時まで…

プラスノースキー2

スキーグラフィック7月号にも特集されている…

スキー人口が減少傾向の昨今、
その流れに逆らって巷(ちまた)でブレークしている丸沼サマーゲレンデ。

マイナースポーツとして、そっとしておいて欲しかったと思っているが、雑誌もネタがないのだろう…。

それはそれで、実際に年々利用者が増えているのも事実。
今年は混雑&ハイクアップを覚悟で行くべし。

9月23日、第2回サマースキー技術選手権大会…
少し、興味があるなぁ〜
若手選手は、チャレンジしてみては?

プラスノースキー

今年の丸沼高原サマースキー場は、
7月11日(土)〜10月12日(月)の期間で営業しています。

プラスノーの特徴について少し解説します。

ゲレンデ…
P8040014P8040020コースは、初滑りでもおなじみのイエローコースです。
そこにプラスノーと言われるプラスチックのマットが一面に敷き詰められています。
緑の中で滑走する…そんな爽快感が楽しめます。

スキー道具…
滑走面がステンレス製の専用スキーもあるようですが、普段使っているスキーで十分です。
滑走性は雪上より落ちます。コースへは散水することで、その摩擦抵抗を落としています。
P8040012コースに満遍なく噴霧しています。






より滑走性を上げるためにスキー滑走面にオイルを塗ると良いです。
「KURE CRCシリコンスプレー」がお薦め!

スキー板は、出来れば古いのを使用するのが良いでしょう。
プラスノーは、自然の斜面(天然芝)の上に敷き詰めてあります。整備は行き届いていますが、小石を踏むことも稀にあります。
また、その芝でスキーやブーツ、ウェアーの裾は汚れます。(芝の汚れはエアーガンがあるので落とせます)
プラスノーが摩擦熱でスキー滑走面に薄く毛羽立ちのように焼き付くので、スキーは痛んできます。

ウェアー…
コースは散水していますので濡れます。
下は普通のスキーパンツが良いでしょう。(合羽でもOKです)
ジャージや半そで半ズボンなどは転倒の際、擦過傷になる可能性があるのでお薦めできません。
手袋も必須です。
普通に春スキーの格好をするのがベターです。

全天候型?…
雨天の滑走は気分爽快とは言えませんが、滑走性を考えると「恵みの雨」とも言えます。
天気が悪くても、合羽&ゴム手対策で雨天決行することが多いです。(雷雨はダメですよ)

実際の滑りは?…
P8040024P8040031雪上と比べてズレやすいと感じます。特に競技系のトレーニングをすると、角付けを強くしますので、ズレているのにスピードが上がるような違和感を感じます。

これが、結構良いトレーニングになると思います。(硬いバーンイメージに近い!)
エッジは、古いスキーを使うからと言っても、しっかり研いで鋭くした方が良いでしょう。(プラスノースキーでのリーズナブルなエッジの手入れは『オーレ』に相談かな?)

もうひとつ…
ゲレンデコンディションが安定?しています。
そうです。
時間が経っても、掘れてコブになることはありません。レーサー打って付けのトレーニングバーンなのです。

雪上の滑走感覚とは少し違いはありますが、スキーのブーツと板を履いてゲレンデと同じ斜面を滑り降りる運動は、まさにスキーそのものです。
夏場のトレーニングとしての効果は高いです。
プルークや横滑りなどの基礎練習を余裕のあるこの時期に行なうのも良いでしょう!

グリーンシーズンのイベント

本格的な梅雨のシーズン到来…

6月も後半に入り、
これからの1ヶ月間は、屋外で身体を動かすには億劫な季節になってきた。
少しの雨の止み間を上手く利用しながら、いろいろなトレーニングに励んで欲しい。

さて、
4月後半からの春スキー期間も無事終了し、
いよいよサマーイベントへと気持ちを切り替えたいと思う。

以前、お知らせした日程からの変更やまだ調整中もあります。
確認して要望があれば連絡ください。

  7月11日〜12日 乗鞍雪渓(SL系トレーニング)
  7月26日      丸沼プラスノー(C.Aトレーニング)
  8月8日〜9日   丸沼プラスノー(C.A合宿トレーニング)
  8月30日      丸沼プラスノー(C.Aトレーニング)
  9月27日      丸沼プラスノー(C.Aトレーニング)
 10月11日〜12日 丸沼プラスノー(C.A合宿トレーニング)
 そして、シーズンインへ…
 10月24日      狭山初滑り
 11月1日       軽井沢初滑り
 11月8日       C.A初滑り(鹿沢)

乗鞍雪渓トレーニング(イメージ)
904f652e.jpg8ab0502b.jpg






丸沼プラスノー(イメージ)
P8040021P8040038






狭山初滑り(イメージ)
67d10d22.jpg065c7cc5.jpg















軽井沢初滑り(イメージ)
軽井沢3軽井沢5






どう?少しは…
みんなのシーズンインまでのトレーニング計画のイメージが膨らんで来たッ!

5日間で…

今週、月山は夏リフトへの架け替え工事。
16〜19日まで営業はお休み…
53c3a20b.jpglicam_gsその間に融けましたね。
左、14日
右、19日
でも、リフト(Tバー)を使って滑れるところが凄い!
まだ、頑張っている人
いるんだろうね?

7ヵ月半・・・

今週末、完全OFF。
数えてみると…

7ヵ月半ぶりに雪上に立たない2連休である。
実に33週間。(選手でなく小生のこと)

その割には、そんなにガツガツ滑っていないなぁ〜。
滑りの上達もないし…

でも、得たものはあった?

デサントファミリーフェア

社員・家族向けの特別セール招待券を入手しました。
数に限りがありますので、ご希望の方は早めに連絡ください。

スキーウェアー、トレーニングウェアーのほか、
おなじみのデサント商品各種が勢ぞろい。
ちょっとしたグッズ、オフトレ用、普段着などなど、
掘り出し物があるかも知れませんヨ!

【日時】
 7月3日(金) 9:00〜16:00
 7月4日(土) 9:00〜16:00
 7月5日(日) 9:00〜14:00
【会場】
 東京ビッグサイト
 ※招待券がないと入場することはできません。

月山の魅力2

違った観点での月山の魅力

月山に魅せられた想いが語られている。
「厳しさも心得て」の魅力を共感してみたい。

コーチ達のメッセージ6

「自分で限界を決めてしまっては、いないだろうか?」
そんな投げかけのブログを見て欲しい…

そして、
過去(5月13日付)の「脳を鍛える!?」の記事を見て欲しい。

否定的な考えを浮かべると、脳は怠けて発展的な行動が出来なくなる。
「自分で自己の可能性にブレーキをかけてしまう」ってこと。

『気付き』は必要だが、この世界(スポーツ)に関しては『自制しない』ことが重要では?

そう言えば、NHKの「スポーツ大陸」
いつも参考になる。

月山の魅力

53c3a20b.jpg月山スキー場、標高1600m付近に位置するゲレンデ。
知っての通り、スキー場のオープンは4月。
我々がシーズンお世話になるゲレンデがクローズする頃、営業を開始する「春・夏スキーがメッカ」のスキー場。

スキー客が集中するのは、5月中旬から6月上旬。
さすがに「かぐら」や「志賀」がクローズすると行き場がなくなり、全国からたくさんのスキーファンが訪れて来る。

でも、
ココ月山は、それだけではありません。

ゲレンデ全体は、姥ケ岳(1670m)という山全体がゲレンデになったハゲ山。特に決まったコースは無く、雪さえあれば何処でも自己責任で滑走可能。(但し、絶対禁止の区域はあります)
そこが月山の魅力でもあり、その開放感がたまりません。
天気の良い日、ココからの風景はなんとも不思議な感じがします。
目の前の一面の雪原。遠くに目をやると残雪とブナ原林の「白と新緑」のコントラスト…。
地球が丸いと再認識するほどの地平線が自分の周囲に広がり、その瞑想とも想う、云わば「ちょっとだけ現実からトリップ…」を体験できる世界。

9312725b.jpgそう言う月山…
何故、リフトは一基しかないのか?
実は、
この一帯は国立公園内で、設備の設置には規制がある。
特にリフト降り場から上は、構造物の設置は基本的にできません。
そのため、仮設のTバーリフトが活躍します。
最初は、慣れるのに苦労しますが、必ず通らなければならない試練ですので、周りの人も優しく見守ります。








6b1b065c.jpg試練と言えば…
6月からの晴天率はこの季節、期待はできません。
基本的に「ガス」「雨」は、覚悟が必要です。
また、リフト乗車にはスキーの脱ぎ履きが必要な場合が多い。
でも、晴れたときは最高のシチュエーションが待っています。

それらを含め許容するのが、月山の魅力ではないでしょうか?

今年の月山は、昨日で滑り納めです。
次は、いよいよハイクアップの大雪渓へ…
81320ce8.jpg

月山トレーニング(7)

トレーニング最後は、コブで締めます。
19aba533.jpgeb1ee1ea.jpg

月山トレーニング(6)

午後のトレーニングは、フリースキーで午前の復習。
斜度が急なので、難易度は高いです。
失敗をしながらも、反復でミスは繰り返しません。
1a225aed.jpgddea3d81.jpg

月山トレーニング(5)

久しぶりの晴天に思わず、選手は自習にして、姥ケ岳山頂まで登ってきました。
先週の分まで堪能です。
気分が晴れますね!
b43a4bf6.jpg6b1b065c.jpg




908f7ad1.jpg336967f7.jpg0e60291a.jpg

月山トレーニング(4)

cb91375c.jpg午前でポールトレーニングは、終了です。
スノーバスターズの皆さん、そしてバーン環境を提供いただいた小原さん、お世話になりました!

月山トレーニング(3)

雄大な月山の風景をお届けします。
19d027f3.jpgff59a7f7.jpg91cf96a0.jpg

月山トレーニング(2)

なかなか良い環境でトレーニング出来ています。
defa24e6.jpge1260c21.jpg58659392.jpg

月山トレーニング(1)

富井さんのチームに合流させていただき、ゲートトレーニングを行っています。
53c3a20b.jpg494d7fa7.jpg8d43fc60.jpg
JOCジュニアオリンピックカップ2024
joc2024



JOC ジュニアオリンピックカップ2024
全日本ジュニアスキー選手権大会アルペン競技 技術系
【開催日程】2024年3月23日(土)〜27日(水)
【競技種目】大回転、回転
SAJ 競技データバンク
SAJ 競技本部 アルペン
SAJ ライブラリ アルペン
U16強化プロジェクト
2024 アルペンU16チームと共に日本スキー界の未来を変えよう!
U16_crowdfunding_banner_2024_


https://readyfor.jp/projects/2024U16AlpineSupport
livedoor プロフィール

C.A

Archives
QRコード
QRコード
記事検索
ガソリン価格情報

gogo.gs
tozan