クラブアルペン情報局

選手への必要な情報を発信していきます。

2009年02月

明日は・・・

フリートレーニングをします。

久しぶりに、
いろいろなコースを滑りたいと思います。

ある指導者の言葉・・・

ダイナマイト原田さん
熱い方です。

全中に送り出している選手たちへのメッセージです。

注意深い言葉は、
「練習が習慣となり、生活そのものをスキー競技の為にどのくらいかけられるかが勝敗の鍵です。」
そして、
「スポーツの最終目的は、立派な社会人として生きて行く為のプロセスなんだから」と・・・。

同感である。

そして、
その前日のブログ「勝利より大切な事」に出てくる選手。
実際に見てました。

ゴール前のあれが無ければ、確かに・・・

あの大舞台で攻めきる精神力。

あれは指導で身に付くものではない・・・。

でも、
ちょっとした、「きっかけ」はつくってあげれる。
それは、
普段から選手を知っている周りの人ができること。

あと、
こちらのブログも見て欲しい。
選手ごと、レベル毎にコメントしている。
旧友のことも載っている・・・。

今回の練習会で…

「心・技・体」
最近、
「技」はレベルが上がってきた。

練習会で…

コースインスペクションについて

ポールセットに対するポイントとなる場所を各人、チェックしてもらった。

今回は、
そのセットで2本滑った後だから滑走感覚を感じている状態ではあった…。

次、
「タイム計測をする」と言うことで
もう一度、コースを確認し、戦略を立てることにした。

セットは、
前半は中斜面に振り幅を持たせてあり中盤にスルーゲートを置いて、その後は縦長のレイアウト。

当然、
中盤以降はクローチング姿勢でスピードを稼ぐのが基本戦略。

その部分にロスなく入るかが皆、共通の課題であったのは間違いない。

コース上に各人の一番ポイントとなる地点に立ち止まってもらった。
(一度は、滑っているので、気になる場所、1箇所だけである)

選手に、そこをポイントにした理由、攻略方法について聞いていった。

気が付いたと思うが、選手それぞれが気をつける(意識する)地点が違うことである。

それ事態は、違っていても良いのである。

そこを意識していれば、上手くコース全体をコーディネイトできることは、
タイム計測したときの滑りで選手たちは感じたと思う。

言いたいことは、

大会などで、コースについて、コーチたちにアドバイスされることがあると思う。

必ずしも指示された場所が、自分の意識する所と一致するとは限らないことである。

その場所が、タイムに左右されるセットやコースの状況であることは間違いないが、
選手自信がその部分を上手くクリアするための意識しなくてはいけない場所とは限らないって事。

その手前のゲートだったり、そのあとだったり…。

他人に言われるままに戦略を立てると間違えることがある。

アドバイスされた内容と自分でインスペクションしてポイントとした場所とを整理して、自分の攻略を考えられる力をつけて欲しい。

だから、
普段から苦手なターン方向や斜面状況、セットのクセを自分で理解し、その解決方法を持っていなくてはならない。

そのためには、練習しかない。
(ただ滑るだけなく、考えながら…)

今回、
「選手みんなが判りはじめ、そして出来るようになってきた」と、感じることができた練習会だった。

「心」と「体」
これからの課題だね。

C.A練習会No.9 (Live)

本日は、岩鞍チャレンジコースでトレーニングです。
GS基本トレーニングを行っています。
1103a4c5.jpg0951f18a.jpg

全中スキー大会(Live )

これで全中の熱戦Liveは終わりです。

ゴールでは厳しい事も話したが、
選手に『お疲れさま』と言いたい・・・。
また、頑張ろう!0784f611.jpgd298ac8f.jpg

全中スキー大会(Live )

ナツミ、2本目終了。
少し、守り過ぎましたね!
39位でした。
この辺のメンタル面とベースとなる平均的なポテンシャルを引き上げておかなくては・・・。
東京都代表の中では、健闘してます。
来年の出場枠が減りましたが・・・。

全中スキー大会(Live )

2本目スタート!efbc245f.jpg24aa55e0.jpg

全中スキー大会(Live )

028ec90e.jpg1本目、32位でした。
2本目で、更なる躍進を・・・

コンディションは抜群です!

全中スキー大会(Live )

efab8b9e.jpgナツミ、1本目。
1:13.79
85名中、30位前後辺り。
2本目、
1番スタートか、31番スタートか
微妙。

全中スキー大会(Live )

ナツミ、1本目終了。
15b17214.jpg0e571425.jpg

全中スキー大会(Live )

競技スタートしました。
ナツミは、ビブ43。
いつもように、少し緊張気味?
頑張れ!
f22df1a9.jpg780f2a7d.jpge311dda3.jpg















8eb3083b.jpg2110a05e.jpg




トップ選手達の勢力図。
波乱があるかも・・・。

全中スキー大会(Live )

1本目、インスペクション開始。
ロングコースです。
249acb4f.jpg536da6a9.jpg19c6caa6.jpg

全中スキー大会(Live )

ほうの木平に来ています。
選手は、7時前からアップに入っています。
b05bd606.jpg3a044405.jpg

目標の分析

まずは、
このブログの「北海道に無事到着!」を読んでください。

記事の途中、
「予選を突破したとき、インターハイに向け、きっと自分自身の目標を立てたことと思います。その目標をクリアできましたか?」
・・・以下、その問いについて、

常日頃、皆に伝えていること・・・
やっぱり、どのコーチも同じことを言っている。

そろそろ感じ取って、行動に移してくれないかなぁ〜

来シーズンに向けて、周りは始動し始めてるよ!

全中大会

全中の競技が始まった。
今日は、男女SL。

ナツミは、50位に終わった。(女子リザルト)

自己目標は達成できなかったが、対前年より順位の進歩はあった。

本人は、「ズタズタ」だったらしい・・・。
でも、
「精一杯やってミスなしだったけど、この結果」よりは、技術的に欠点を自覚できているから、
きっと、まだ上は目指せると思う。

今回の貴重な経験を大切に、
また、練習で力をつけ、より上のレベルで戦える実力をつけて欲しい!

インターハイ・全中に関するいろいろな情報を集約してみると、
競技を終えて晴々とした気持ちの選手はごく僅か・・・
ほとんどの選手は、悔しい思いをして、競技を終えている。

この試練は、
全国大会への切符を手に出来なかった選手も、今回、全国大会で目標達成できなかった選手も、
基本的には同じ心境に陥る。

結局、
突き詰めれば、勝者は1人だけなのだから・・・。
勝ちを追い求めるための試練を乗り越えてこそ、その先が見えてくるはず・・・。

だから、
いつも全力で、悔いなく。
そして、
自分だけにコースをクローズして、思い切り滑れることを楽しんでスキーをして欲しい。

明日、女子はオフ。

GSは、現場で選手たちの熱意を感じたいと思う。

Plateau(プラトー)

「プラトー」
こんな言葉を知っているだろうか?
少し、考えてみたいと思います…

どんなにすばらしい芸を身につけている達人でも、極みに達するまでには平坦な道を歩いてきたわけではないと思います。1つのことを身につけるまでには、挫折やスランプなどがあります。
ブライアントハーターという心理学者は、1つの技術を習得するには、意識とは無関係に、進歩が止まる ”踊り場”があることを突き止めました。これを、「練習の階級説」と呼び、技術は直線的に向上するのではなく、 ある段階に達すると「練習の高原(プラトー)」と呼ばれるいわゆるスランプに陥ります。横軸に時間、縦軸に達成度をとる学習曲線で見ると、この時期の曲線形がプラトー(高原)状態になっているため、このように呼びます。プラトーはどんなに才能がある人でも、避けて通ることができない道であって、そこさえ通り抜けることができれば技術はまた進歩する、というのが彼の説です。 言ってみれば、スランプは次なる進歩のための充電期間といったところでしょうか。この現象の出現する原因としては、課題に対する動機づけ(やる気)の低下、適切な学習方法の獲得の失敗、大きな練習単位への移行の困難さなどが指摘されています。

将来有望としてプロの世界に足を踏み入れたルーキーがいつのまにかいなくなってた・・・、 なんて話はけっこうありますよね。そのほとんどが、スランプから抜け出せなくなって、そのまま表舞台に 出れずに終わった人だと思います。最近のメディアはスランプに陥るとバシバシ叩きまくりますからねぇ。 スランプに陥ってる人がいたら、周囲の人はあたたかく見守って欲しいものです。 また、スランプに陥ったら充電期間に十分充電して、這い上がるための機会をじっくりうかがいましょう。

今日から

インターハイが始まった・・・
女子GSの結果が載っている。

馴染みのある選手が、どうだったのか?
その選手たちが、
普段得意とする技術が生かせていたのか?
失敗したのか?
もし、
自分が出ていたらどのポジションだったのか?
B級大会などの戦歴含めて、総合的に分析して欲しい。
大会コースのプロフィールもHPに載っているし、
大会結果の旗門数と各選手のタイムからセット状況も判るはず。

そこから、自分の進むべき答えが見えてくると思う。

そんなこと、言われなくても見ていたよね!
明日は男子GS。

C.A練習会No.8 (Live)

本日、GSトレーニングです。
基本動作を中心に行っています。
87699eb0.jpg





d8376306.jpg3a73331c.jpg63439e21.jpg
JOCジュニアオリンピックカップ2024
joc2024



JOC ジュニアオリンピックカップ2024
全日本ジュニアスキー選手権大会アルペン競技 技術系
【開催日程】2024年3月23日(土)〜27日(水)
【競技種目】大回転、回転
SAJ 競技データバンク
SAJ 競技本部 アルペン
SAJ ライブラリ アルペン
U16強化プロジェクト
2024 アルペンU16チームと共に日本スキー界の未来を変えよう!
U16_crowdfunding_banner_2024_


https://readyfor.jp/projects/2024U16AlpineSupport
livedoor プロフィール

C.A

Archives
QRコード
QRコード
記事検索
ガソリン価格情報

gogo.gs
tozan